寿司はえんがわ。~Engawa R0tMG ブログ~ 別館

かったるい内容は別館でやることにしました

流行の話題に(人気のブロガーに)言及してみる

いちおう私も「感想をブログで書いてもらえると喜ぶグループ」に籍を置かせてもらってたりもするし、前の記事が若干ヒットしたので図に乗っていることもあり、流行の話題に言及してみようと思います。

 

流行の話題に言及するついでに人気のブロガーにも言及してやろうということで、じつはこれを書くきっかけになったのはこちらの記事を読んだからです。

 

窓開けて風取りこんで - ひきこもり女子いろいろえっち

 

 

「自由」というのがひとつのキーワードに思えたので、それを踏まえて。

 

 

 

はてなの中でも、誰しもが「これはダメ」というものと、誰しもが「これはイイ」というものがあると思いますけど、その間にはあいまいなものがたくさんあるはずです。

 

例えば、ひたすら暴言や不快なコメントを付けてまわって、それで人が嫌がる様をおもしろおかしいと感じる奴がいたとしても、それをやっていいわけがないですね。

 では、自分のブログにお返し登録が欲しいがために、まったく読みもせず片っ端から読者登録だけするとかはどうなんでしょう。

 そして、自分が面白いと思うブロガーにいつもはてなブックマークをつけて、感謝やねぎらいとともに、みんなにその存在を知ってほしいと思うことは…?

 

自由というのは響きのいい言葉だけれど、けっして何でも好き勝手にやっていいわけではありません。こんな言い方をすると、堅苦しいつまらねえ奴がありきたりな息苦しいこと言ってると思われてしまうことは承知してますが、それでも言ったほうがいいことと思うので言います。

 

世の中に完璧なものなんてないし、それははてなだってもちろん同じで、いまの体制にまだまだ問題はあるでしょう。そしてみんなが思っていることは、「はてなにもっとよくなってほしい」ということのはずです。「はてなをつまらなくしてやろう」なんて誰も思ってない。

 そんななかで、イイものはイイ、ダメなものはダメとしてはっきり線を引いていこうとすることは、「もっとよくする」ための大事なひとつの手段だと思うんですよね。

 なにかについて「ダメ」だと感じる人がいるならば、やっぱりそれはなにかが「ダメ」なんでしょう。

そのことの、はっきりどの部分が「ダメ」なのか、そしてどんな対策を施せばもっとよくなるのかをみんなが納得できる形にしていくことは、「もっとよくする」ためにとても大事なことだと思います。

 自由というよさげな言葉にあやかって、なにもかもあいまいなままあちこちで不満がくすぶっているよりも、それは「イイ」ことなんじゃないかと思うんですけどね。

 

 

ちなみに、「規制」という言葉にいいイメージを持つひとはほとんどいないでしょう。「そんなものないほうがいい」と反射的に誰しも思うでしょう。でも、そんな「誰しもがないほうがいい」と思っているものがなぜ世の中のそこかしこにあるのか。

 

答えは単純で、「それがあったほうが(なんだかんだ言っても)よりイイ状態をつくるから」ですよね。